大学(法学部)卒業後、転職エージェントにキャリアコンサルタントとして入社。新規拠点・新規事業の立ち上げ、セミナー講師なども担当。独学で身につけたクリエイティブスキルを評価され、3年目より会社史上初となるクリエイティブ専門職に転身。社内のあらゆるクリエイティブ業務を担当しつつ、ゼロから部署立ち上げやメンバー育成を行いクリエイティブ部署を確立。
2020年4月にフリーランスとして独立後は、Web制作を行いながら初学者向けセミナーやワークショップを複数回開催(平均参加人数100名)。同年7月にはSLashの前身となる「PROJECT SLash」をプロデュースし、42名の初学者+4名のプロクリエイターによる2か月で9サイトの実務案件制作という前例のないプロジェクトを完遂。
「まだ世の中にないものを生み出せる一流のクリエイター組織」を夢見て、2021年2月に荻野と共に株式会社CRANKS(クランクス)を設立。
「傍から見るとクールな感じだけど、話してみると意外と気さく」「まっすぐで熱い性格」ってよく言われます。良くも悪くも思ったことは割とストレートに口に出しちゃうタイプですが、常に世の中に対して謙虚に、人に対して誠実に、自分に対して正直に、そんな人間でありたいと思ってます。夢を叶えるために、この仕事に愛と情熱をもって信念を貫いて生きていきたいです。そのためなら失敗してもバカにされて笑われても別に構わないです。一番最後に成功して笑っているのは自分だって信じているので。好きな言葉は「ねだるな、勝ち取れ」。
仕事と海鮮とコーラがとにかく大好きです!お寿司も大好きですが、わさび抜きじゃないと食べられません。嫌いなものはナスです。昔トラウマを植え付けられたので、正直見るのも嫌です・・・。(笑
学生時代バイト先の店長に言われた「お前は絶対クリエイターになった方がいい、こんなに人を笑顔にできる才能があるんだから」という言葉がきっかけです。昔から「自分は世の中や周囲からあまり必要とされていない」というコンプレックスがあった自分にとって、「自分が誰かを笑顔にできる=誰かに必要とされている」という存在意義が生まれたことが本当に嬉しかったです。「人を笑顔にする何かを創ることに情熱を注いで生きていきたい」という自分自身の信念やあり方が確立された瞬間だったと思います。
営業/ディレクション/グラフィックデザイン(広告・ロゴetc)/Webデザイン/コーディング/フロントエンドプログラミング(js)/バックエンドプログラミング(PHP)CMS開発(WordPress・Laravel)/SVGアニメーション制作/イラスト・キャラクターデザイン/動画制作/写真撮影/キャリアアドバイスなど
クリエイティブに対する尽きない愛と情熱、そこから生まれる型にハマらない発想力と行動力が自分の強みだと思ってます。中でもCSSのコーディングにおける発想力はかなり自信があります。複雑なことをわかりやすく説明するのも結構得意です。また、プログラミングやイラスト・動画制作・写真撮影などもできるので、色々なことに幅広く対応できます。
反面、各スキルはその分野に特化したスペシャリストの方と比較すると劣ることが多いと思います。英語がすごく苦手でスペルミスが多いです(笑)。
ほぼ独学だけでここまでやってきたことも、強みであると同時に弱みです。もっともっと勉強して、経験を重ねて、一流を目指したいです。
たくさんのスクールの中からSLashに興味を持ってくださって本当にありがとうございます!SLashは、クリエイティブにこの上ない愛と情熱を持つ僕と荻野さんが、長い時間と膨大な労力をかけ創り上げました。本気でプロを目指すアマチュアクリエイターの皆さんに、自信を持っておすすめできるスクールです。
ですが、少なくとも「6カ月で必ずプロになれる」「受講したら必ずスキルアップできる」という前提はありません。あくまで大切なのは、受講する人自身がどれだけ真剣に、本気で自分に向き合い成長しようとするかにすべてがかかっています。「お金と引き換えに手軽にスキルを手に入れたい」という思考の方には向かないスクールです。
SLashが受講費用と引き換えに皆さんに提供するのは、「他では得られない成長機会」と「独りでは創れない学習環境」です。そこに僕たちプロの講師がもつあらゆる知識や技術、経験と、同じ志を持った仲間を加えて生まれる、一生に一度の6カ月という時間がSLashの本質的な価値です。そんな環境で、自分の可能性にとことん挑戦したいという方は、ぜひSLashの仲間になってください!お会いできることを心から楽しみにしています!