講師プロフィール

荻野 裕行のTwitter
おぎーの
Ogino Hiroyuki
株式会社CRANKS 代表取締役副社長
Webクリエイター/UXデザイナー

親しみやすい人柄で多くのクライアントから愛されるクリエイター。幅広い知識・経験を活かした提案力と、親切で丁寧な対応が評判。

  • Illustrator
  • Photoshop
  • XD
  • PremierePro
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • PHP
  • Sass
  • WordPress
  • shopify
略歴

大学はプログラミングを専攻。新卒でシステムエンジニアとして内定が決まるも、入社前の現場見学で「自分が目指したいもの」とのギャップを強く感じ急遽内定を辞退。

大学卒業後はWebデザインの専門学校に入学し、卒業前は旅行会社のインハウスデザイナーとしてインターン、卒業後は芸能事務所のインハウスデザイナーとして就職し、アーティストのWebサイト制作やグッズ制作に携わる。

その後飲食店をメインターゲットとする広告代理店に転職し、数多くのWebサイト・紙媒体制作やクライアントとの商談を経験する。SEOや広告、ライティングなども学び、Webサイトを利用した集客のノウハウも身につける。2020年には個人事業主としても開業し、正社員とフリーランスのパラレルワーカーとして活動する。

2021年2月に芦沢と共に株式会社CRANKS(クランクス)を設立。

人柄・性格

実は性格は大学生時代まではかなり尖っていたのですが、今の妻に出会ってからはひたすら穏やかになっていきました(笑。自分ではあまり意識していないのですが、人と打ち解けることが得意で、割と誰とでも仲良くなることができます。仕事に対してはとにかく謙虚に、誠実に向き合ってきました。胡散臭いこと、怪しいこと、お客さんが満足しないことでお金を得ることが嫌いです。

シンプルにお客さんと仲良くなることが仕事を成功に導く大きな秘訣だと信じています。

好きなもの・苦手なもの

好きなものは家族、旅行、珈琲、麻雀。麻雀は技術・運・人読みが複雑に絡み合う宇宙一楽しいゲームで、ほんっっとうに楽しくて永遠にやっていられます笑 苦手なものはセミ。

クリエイターを目指したきっかけ

小学生の頃からWebサイトを作ることが好きで、ポ◯モンの攻略サイトなどをホームページビルダーで作っていました。趣味レベルから本格的にWebデザイナーを目指したのは、Flashで作られた数々の素晴らしいサイトを見て「自分もこんなものを作れたら…」と強く感じた瞬間からです。

スキル・できること

Webサイト制作に関連することなら一通りこなせます。得意なことはUXにこだわること、ディレクション、お客さんとの商談や打合せ。またフライヤーやパンフレット、グッズなど、あらゆる媒体の制作経験もあります。今は写真撮影、動画撮影・編集を勉強中です。

強み・弱み

お客さんと打ち解け、ビジネスの悩みを聞き出し、それをゼロベースから丁寧に解決に導いていけることが自分の強みだと思っています。また世の中のあらゆる出来事に興味があり常に情報を仕入れていることから、会話の引き出しの多さにはめちゃくちゃ自信があります(笑。

弱みは細部へのこだわりが強いあまりに、自分の利益やプライベートの時間を犠牲にしがちなことです。経営者としてはあまり良いことではないので、バランスをとっていかなければ…と感じています。

受講検討中の方へメッセージ

この業界で長い間活躍していくには、信頼関係が全てだと思っています。もしWebサイト制作のことを「お金を稼ぐためのツール」と考えているのなら、このスクールは向いていないかもしれません。もちろんお金を稼ぐこと自体は素晴らしいことで、必要なことです。ただそこを基準にしてしまうと、小手先のテクニックや自分を誇張することを重視し、稼げるかどうかだけで全てを判断し、そのうち周囲の人間にもそれが伝わっていきます。

自分で言うのもなんですが、真っ当にやるだけでお客さんは間違いなく増えていきます。数をとるためだけの営業に手を出さずとも、常に声がかかるようになります。その状態はすごく嬉しく、気分が良く、自分を誇りに思えます。

もちろんスキルやセンスは大切です。僕もたくさんの時間をかけて知識や技術を独学で身につけてきました。でもそれ以上に大切なのは、Web制作という仕事を心から好きでいること、そしてお客さんを本気で思いやることです。

SLashには、僕らが今まで身につけてきた技術や知識を全て詰め込みました。それに加えお客さんとの信頼関係の築き方、商談や打合せを成功させるために必要なことなど、数多くの実務経験から学んできた成功体験や失敗体験をお伝えします。

「ハードだったけど、本当に楽しく価値のある6ヵ月間だった!」そう思っていただけるように、全力を尽くします。

第2期の募集は
終了いたしました

©︎ 2021 CRANKS CORPORATION