講師・サポーター

最適なスキル指導を担うプロ講師 INSTRUCTOR
専門的な知識・技術指導を通し、自立した優秀なクリエイターを育てます。
豊富な経験と高いスキルを有する現役のプロが講師を努めます。

株式会社ZEROSTANCE 代表取締役社長 芦沢 哲也 Ashizawa Tetsuya
創ることへの底知れぬ愛と情熱を持ったクリエイティブモンスター
高い思考力と型にハマらない柔軟な発想力で、受講生が思いもしない新たな視点や気付きを与えてくれる講師。
プレゼンスキルにも長けており、簡潔でわかりやすい指導・説明は、受講生から常に高い評価を受けている。
デザイン・コーディングはもちろん、フロントエンド開発、イラスト、ロゴデザイン、アニメーション制作、3Dモデリングなどあらゆるクリエイティブに対応する実力を持つ。
得意分野
- デザイン
- コーディング
- フロントエンド開発
SLash講師の特徴
-
クリエイティブへの情熱
様々な困難や苦労を経験してもなお、この仕事への愛と情熱がやまない、寝ても覚めてもとにかくクリエイティブが大好きな講師です。
-
人としての「あり方」を重視
高いスキルを追い求める以上に、まずは”ひとりの人として誠実であること”を何よりも大切に仕事に向き合ってきた講師です。
-
独学・自走でプロに
華やかな経歴や輝かしいキャリアではなく、指導者がいない環境下で、挫折や失敗を繰り返しながら地味に泥臭く歩んできた講師です。
-
高いコミュニケーション能力
クライアントから信頼を得るために、技術だけでなく、その人間性や対人スキルも武器や魅力として磨いてきた講師です。
-
多彩なスキルと豊富な経験
Webサイト制作の営業から納品までをひとりで対応できるスキルを有し、会社員、フリーランス、法人経営など様々なワークスタイル経験も持つ講師です。
最適な環境づくりを担うサポーター SUPPORTER
受講生にとって、より良い学習環境・雰囲気づくりやメンタルケアを担当するのがサポーター。些細なことでも気軽に相談できる頼れる存在。

SLashサポーターの特徴
-
全員がSLash経験者
サポーターを務めるのは、例外なく全員が「SLash経験者」。受講生が抱える悩みや不安を、自身が同じ様に経験したことがあるからこそ、最適なアドバイスやサポートが可能です。
-
様々な年齢・職種
サポーターによって年齢はもちろん、現在の仕事も人それぞれです。日々の交流の中で、制作系業務以外にも、広告やマーケティングなど様々な仕事の知見が得られるのも特徴です。
-
高い熱量と当事者意識
単に外部から雇われたスタッフではなく、自らが卒業した愛着のあるスクールのスタッフ。仕事に対する熱量や当事者意識が高く、スクールの運営にも、受講生の学習にも非常に協力的です。
サポーターは、あくまで受講生の「学習補佐」としての役割を担います。専門的な知識・技術を指導する「講師」とはその役割が明確に異なります。